« 来年学科名変更します | トップページ | 今月入荷のBDは! »

2015年6月 1日 (月)

初代マクロスについて講義

【メカや演出を学ぼう!】

「 劇場版マクロス愛おぼえていますか 」の講義をした。

まずは河森さん・美樹本さん・板野さんについて知ってもらい
当時の仕事ぶりを細かく説明していきました。

皆、マクロスF世代で学生は初代を全く知らないのですが
授業後のレポートに演出方法では「楽園追放」と
結び付ける学生が居たので、板野サーカス理解できてると
思いましたし、33年前の色褪せない内容の凄さに驚き
映画を是非見たいという学生が多く居ました。

卒業生では森本晃司さんが愛おぼの制作に参加してます。
自分は公開当時は小学生でしたが・・・w

あと楽園追放はマクロスFに引き続き、板野サーカス
パートを
卒業生の崎山くんが担当していますよ。

という事で、新時代のメカデザイナーや演出家が出る事を
期待しつつ、今日もうんちくを熱弁する授業でした。

ちなみに、タカトクのバリキリーはノーマルJと
スーパーバルキリーSを持ってます!(ニヤリ)

変形を遊ぶとなると、このタカトク版が未だに一番ですね。
丈夫で、すぐに変形させられて(^O^)/

20150531a

|

« 来年学科名変更します | トップページ | 今月入荷のBDは! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初代マクロスについて講義:

« 来年学科名変更します | トップページ | 今月入荷のBDは! »