初音ミクの授業で・・・
【CG学科の皆さん知っていると思ったら・・・】
授業で音楽やゲームで大活躍の初音ミクの歴史やデザイン
音楽性やMMDについて講義しました。
有名なので、全学生がミクの事を知っているのに
シンセサイザーのDX7をモチーフにして、デザインしている事を
知らない学生が多くてビックリ!
仕方ないので秘蔵の名機DX7を出してきました。
①DX7 2-FD と 初音ミク・レーシングVer
②ミクのモチーフだというのがよく分かると思います
③しかしミクちゃん大好きな学生が多いですね(*^。^*)
アンケート取ると学生の半分は、ミクの音楽やゲームソフトを
持っていたので、その人気が伺えます。
【プリキュアについても講義】
あと3DCG作品としても業界を引っ張っている
プリキュアのコンセプトやキャラクターデザインについても
授業しましたよ。
大人の階段を上る子供たちへの制作者からの
メッセージや技術をしっかりと学んでもらいました。
皆さん知らないでしょうが、映画監督や3DCGデザイナーは
卒業生なのですよね。
プリキュア10周年。これからも卒業生の皆さん頑張って
子供達に夢を与えてくださいね(^O^)/
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント