« 大量のBD入荷しました | トップページ | 初音ミクの授業で・・・ »

2014年4月28日 (月)

イージス艦を取材!

【一般公開された護衛艦あたご】

 大阪の海遊館前に、「あたご」が来ていたので
 今後のアニメやゲームの参考になりますので
 取材しに行きました!

 物凄い見物客でした。
 「艦これ」や「アルペジオ」のお陰ですかねw

 ではレポートしていきましょう(^O^)/

■対岸から海遊館をバックに撮影
20140428a

■公開30分前の前からの様子
20140428b

■公開中の艦尾からの様子
20140428c

それでは、主要な部分をご紹介していきましょう!

■艦橋下にスパイレーダーとファランクスがあります

20140428d_2

■艦橋後ろの少し高い所ににも後方用スパイレーダー
20140428k

■このスパイレーダーが固定式の対空レーダーです
20140428j

■よく見ると小さなブロック状の凹凸になってます
20140428l

■20ミリ機関砲「ファランクス」は毎分4500発も発射可能

20140428e


■最大撃角。公開前に動作チェックしてました
20140428f

■62口径5インチ主砲 人と比べると大きさがわかります
20140428g

■主砲上の丸い蓋が開き、排莢されます。最大射程24km
20140428h

■大きな薬莢が落ちてくるので、床が傷ついていま
20140428i


■主砲の後方にある垂直発射装置の蓋
20140428m

■ここから対空ミサイルや対潜水艦ロケットが発射されます
20140428n

■チャフランチャー発射装置

20140428o

■90式艦対艦誘導弾は射程100km以上!
20140428p

■ヘリ甲板と奥がヘリ格納庫になってます
20140428q

■甲板右に見えるのが航空機の発着艦管制室
20140428r

■ヘリ格納庫内には整備用の機械もあります
20140428s

■やはり工具はSnap onですよね!
20140428t

■ヘリ格納庫の関係もあり左右で形が違います。
20140428u

■左側はボートがあるのがわかりますかね。
20140428v

■ミサイル誘導レーダーは前1・後ろ2の合計3基です
20140428z

■非公式キャラクター あたごちゃん主砲前で配布中!
20140428w

■作者の方のサインも貰いましたよ!
20140428x

 という事で、朝一で並んだので、主砲やファランクスの
 動きも見れて、とても勉強になりました。
 授業ではもっと詳しくお話しますね!



【あたごちゃんのイラストレーターとの対談】

■この方が、あたごちゃんの生みの親です!
20140428y

 今回の目的に事前に知っていた、あたごちゃん作者と
 お話したいというのがありました。
 何か学生の就職に向けてのヒントもあればと思いまして。

 そして、作者を無事見つける事が出来てお話出来ました。
 非公式キャラという事ですが、広報からは許可をもらっていて
 イベント時に配っているようです。

 初めはイベント時に落書きしたイラストを貼る所から始めたようで
 体育会系?な自衛隊内では初めは肩身が狭かったようです。
 しかし、ゆるキャラや艦これブームもあり、近年は認知され
 広報デザイナーとしても活躍しているようです。

 艦内では射管として働きながら、好きなイラストも出来て
 仕事と趣味を両立された素晴らしい方だと思いました。
 またの機会にお会いしたいですね。

 ちなみに、あたごは舞鶴が母港ですが、卒業生が舞鶴の
 海自広報に昔居たと思うのですが、まだ居るのかな?

|

« 大量のBD入荷しました | トップページ | 初音ミクの授業で・・・ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イージス艦を取材!:

« 大量のBD入荷しました | トップページ | 初音ミクの授業で・・・ »