夜中の淀川ポタリング!
【何となく暗闇を走りたくなって・・・】
学校からの帰りに、淀川の橋を自転車で渡っていて
ふとガンガン走りたくなったので淀川の自転車道に乗り
真っ暗闇の中を走ってみました。
宇野先生の自転車はメインライトと補助ライトの
3灯式で、真っ暗闇でも走れる仕様です。
とりあえず、淀川を北上したのですが、夜中の10時って
流石に人が少ないです。というより殆ど居ない!
その為とても走りやすいです。
そこには、昼間では味わえない神秘さがありました。
![]() |
大阪市内の様子 写真では伝えきれない! 生で見ると、とても綺麗ですよ! |
![]() |
夜の毛馬こうもんは 昼間と違う美しさでビックリ! 淀川に映るライトが素敵! |
![]() |
河川敷の横で、ラジコン走らせる 集団を発見しました! 寒いのに皆さん楽しそうです!! |
寒いですが、それを忘れる位、綺麗な風景を見ながら
走りまして、気がつけば守口に着いてました。
走っていて分かった事は、大阪市内を抜けると
一気に寒くなります。これは走って移動しないと
わからない事ですよね。
という事で、夜のポタリングを楽しみました。
今回思った事は、三脚と一眼レフ持って河川敷での
撮影をしたいと思いました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント