道の駅いながわへポタリング
【今週の自転車ゼミは・・・】
今週は自転車ゼミの時間で徹底的に自転車を
清掃しました。
![]() |
宇野先生マシーンも |
皆の自転車エンペラーは学生が四人で徹底的に
清掃してくれました。
来週は、学生の分解清掃を手伝うかね。
先日学生が○○○サイクルでロードのGTを
買いましたが納車整備がボロボロでビックリ!
ヘッドのベアリングが斜めに入っていたり
フォークにガタがあったり、その他色々と・・・
流石に新品交換してくれ今週また納車なので
来週は、宇野先生が分解清掃チェックします。
まさか自転車屋の納車整備が信用出来ないとは。
ちなみに宇野先生の家の近くの○○○は
良い所ですよ。お店にも、いろいろあるよね。
【新ルート発掘で坂道にチャレンジ】
今回は自転車ゼミで走る新ルート開発の為
いつかは皆にチャレンジしてほしい
猪名川への道を開拓に行きました。
![]() |
勿論、第一休憩場所は 伊丹スカイパーク! 何回来ても楽しい!! |
![]() |
能勢電鉄横を一緒に 登っていきます。 電車来なかった・・・ |
![]() |
色々な川の風景を 撮影出来ますよ! 高性能コンデジが欲しい! |
![]() |
道の駅いながわ到着! 自転車の人誰も居なかった。 ちょっと寂しかったです。 |
とりあえず、道の駅では、ごまアイス食べたりして
糖分補給したり、何故か流れていた電波女と青春男の
曲聞いてテンション上げたりしてました。
てな感じで、休憩し帰路に着きました。
今回わかった事は、平地と違って坂は
かなり体力を奪われますが、達成感があり
楽しいかもしれませんね。
自転車はインナーギア無いと流石に大変なので
行く時は、皆ロードバイクで行きたいかな。
もう少し色々道を変えてみて、良いルート見つけます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント