« is03でスマートフォンデビュー | トップページ | 卒業生へ仕事の依頼 »

2010年12月 9日 (木)

is03とポタリング!

【is03のナビ機能を最大限に利用!!】
 今回初めてアンドロイドのソフトである「My Tracks」を使い
 ナビしながら、移動した軌跡を記録し、
様々な走行データを
 取りながら走りました。

 サイクルコンピューターより詳しく色々知れて凄いです。
 更にこのソフト、タダなのでもっと凄いです!!
 
一応紹介ページはこちら!

 ではまずは今日のポタリング紹介だ!
 ちなみに写真は全部is03で撮影しました。

20101209a 今回は大阪市内から守口に抜け
それから大阪湾のいつもの場所
矢倉緑地公園へ。舞洲をバックに撮影。
20101209b そのまま43号線使い舞洲へ。
対岸には神戸を望みます。
とても気持ち良い所ですね。
20101209c 舞洲の自転車道
実は外周を回る道があったのですね。
ぐるっと一周して枚方方面へ!
20101209d 淀川を上って毛馬こうもんへ!
この横の道は学校の中の島へ
続いています。
20101209e 枚方目指しましたが遅くなったので
寝屋川でUターン。府道19号の
橋の上で夕陽を撮影です。

 ではサイクルコンピューターとMy Tracksの誤差について
 表で見てみましょう!

サイクルコンピューター  My Tracks (is03)
合計距離 78km 80km
平均速度 20.9km 21.4km
移動時間 3:4436 3:42:05
最高速 42.4km 43.2km

 とても優秀ですね。GPS恐るべし!
 ちなみに気になるis03の電池の消耗についてですが
 実際には休憩時間込みで、5時間ちょっと使っています。

 休憩中は写真撮ったりサイト閲覧したりして使い
 家に帰っての電池残量は20%でした。

 その事から6時間はナビ使いっぱなしや
 サイト閲覧・写真撮影に耐えられると思います。

 とても優秀かなと思うのですが、どうでしょう?

 頻繁に表示しているとダメだとは思いますが
 困った時に今回は道を調べながら走りましたので
 宇野先生的には十分かな。あと外部バッテリーかって
 更に長時間のポタリングに対応させようかな!?

 という事で、is03のおかげで、ポタリングが更に楽しくなった
 今日この頃のご報告でした!

|

« is03でスマートフォンデビュー | トップページ | 卒業生へ仕事の依頼 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。