見た目で判断するな!
【近所の小さな自転車屋は・・・】
どうしても買い物とか、大きな店とかに行ってしまいがちで
近所の古い小さなお店は、行かない人が多いと思います。
今回、自転車の防犯登録をする為、近所にある
存在だけは知っていた、小さな自転車屋に行きました。
4畳半位のお店で、おじいさんとおばあさん二人で経営する
地元密着型の古くからある、お店って感じです。
外見上、スポーツ車とは全く無縁のお店と思っていたのですが・・・
中に入ると、なんとロードバイクが色々飾ってあり
おじいさんも、せっせことMTBを掃除している最中でした。
雰囲気の良いお店で用事の防犯登録はスラッと終わりました。
その後お話を聞いていると、昔はレースもしていたが、最近は
クラブでツーリングや輪行で名物食べに行っているとの事。
何処にも所属して無ければ、クラブ入りませんかと勧められました。
そんな話をしていると、バリバリのレーサーな方が多数お店に!
ツーリング帰りかで、常連さんのようです。
その時、この店は出来る!と直感でわかりました。
今時、お店のHPも無く、ネットを調べても簡単には出てきませんが
その筋の人たちには、とても有名なお店だったのです。
常連さん沢山になったので、また来ますと言って帰りましたが
またクラブ入会の話を聞きに行こうと思いました。
そして、最後に教訓 「見た目で物を決めてはダメ!」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント