« 生田&萩原先生お誕生会 | トップページ | お初天神へ校外撮影実習 »

2010年10月 7日 (木)

なにわ自転車道紹介

【休日の楽しみ、サイクリング!】
 ダイエットも兼ねているのかは定かで無いですが
 休日は2時間ばかり自転車道をサイクリングしています。

 実は学校裏からスタートしている自転車道なのですよ。
 今日は、まずそのコースをご紹介しましょう。

20101007d 【なにわ自転車道地図】
橙線 = なにわ自転車道
紫線 = 大野川自転車道
赤丸 = 学校 下がスタート地点
青丸 = 終点

 学校裏からスタートしてぐるっと大阪湾まで行ける
 川沿いの自転車専用ロングコースです。

 場所により道幅が違いますが、ほぼ信号も無く
 ずっと走り続けられます。
 もちろんランニングの方も使っていますよ。

 では、今日は写真で終点周辺をご紹介しましょう。

20101007a 【川沿いの道】
 このような感じで
 川の横を走ります
 安全に走れます
20101007b 【終点の標識】
 ここが終点です、
 上の地図の青い●です
 周辺地図もあります
20101007c 【終点周辺】
 こんな感じです。一応
 この先も道は続いているので
 海まで行ってみよう!
20101007e 【地図の緑の●地点】
 見えるは舞洲と大阪湾です
 広々としていて
 とても気持ち良い場所です。
20101007f 【学校方面】
 こんな感じで市内も一望
 休憩にも丁度良い場所です
 他にも沢山人居ました。
20101007g 【種類の違う自転車道】
 初めて来ました。
 結構長いコースです。
 上の地図で紫の線です
20101007h 【物凄く広い道です】
 自転車2車線
 歩行者2車線の
 4車線もある広い道です。

 ここの広さにはビックリ。内側2車線が青い道で自転車道。
 左右の外側の茶色の道が歩行者道です。

 今回初めて大野川歩行者自転車道を走ってみましたが
 アップダウンのある、練習には良い道でした。
 変わった道なので、一度行ってみてください。
 ご近所さんは知っているとは思いますが・・・。

 てな事で、自転車は楽しいよ!!


【皆さんに質問】
 大阪で良い自転車屋あったら教えてください。
 自分でのチューニングに限界を感じています。
 段々と新車が欲しくなってきた・・・バキ!

|

« 生田&萩原先生お誕生会 | トップページ | お初天神へ校外撮影実習 »

コメント

オススメ自転車屋
http://www.acquoso.com/

投稿: DiGiMonkey | 2010年10月 8日 (金) 22:08

この記事へのコメントは終了しました。

« 生田&萩原先生お誕生会 | トップページ | お初天神へ校外撮影実習 »