« 今日のお買い物! | トップページ | 第3ビルへ校外撮影実習 »

2010年9月 8日 (水)

課外授業「ゲーセン編」

【アーケードゲームの市場調査へ】
 毎年ゲームデザインコースとゲームキャラクターコースは
 卒業制作のゲーム企画をチーム編成して行っています。

 今日はその1チームが、アーケードゲームの企画を行うので
 現在の市場調査と筺体を使っての遊び方の研究をする為に
 近くのゲームセンターに出向きました。

20100908a

 【ゲームセンターへGO!】

 皆で学校からテクテクと歩く事10分。
 目的のゲームセンターに到着。

 まずは普段しないゲームを
 色々プレイする事にしました!
 各自散らばってプレイ開始です。

 戦場の絆の場所に行くと
 皆さんカード作っていたので
 宇野先生も作りました。
 共に戦おう!と思ったのですが

 何故皆ジオンに・・・orz


 連邦として孤独な戦いになりました。
 しかし楽しい!
 戦場の絆部を作りたくなりました。
 今後も皆でやらない?

 今後は実践ですね。
 PSPで遊ぶより全然楽しい!
 インカム使う事が無かったのが残念。

 その後、車のゲームをプレイ!
 まずはイニシャルDです。

 皆のプレイを見ていると、レーサーの
 魂がうずいたので学生と対戦しました。
 大人げなく皆さんを入れ替わり
 負かしてしまい申し訳ない(^_^;)

 最後は超上級コースで気持ち良く
 CPU負かして終わりました。
 皆でやると、女の子も普段しない
 車のゲームをしやすかった事でしょう。

 あとカードを使うゲームも最近は
 多いですよね。プレイスタイルの研究で
 普段している学生を囲んでプレイ研究。
 カメラ持って皆で囲んでいるので

 はたから見ると、異様な集団かもね・・・。

 三国志大戦しかした事無いので
 色々宇野先生も勉強になりました。

 話題の初音ミクの筺体は常に
 一般客がプレイ中でしたね。
 学生もあまり
プレイしてないよね。

 今度空いていたら、先生もプレイしたい!

 あと、格ゲーや音ゲー、クイズ等
 様々なジャンルの研究を皆で行い
 肌で現状のアーケードゲームを

 遊びつくしました。

 来週には、レポートを出し合い
 卒制の方向性を決めます。
 さて・・・
 
どのような内容になるか楽しみですね。

 しかし何でしょうか・・・。
 学校でゲームしているより
 ゲームセンターの方が皆さんイキイキと
 ゲームをされているような気が・・・。

 これが筺体のパワーかもしれませんね。

 <PS>
 ゲーセンと言えばUFOキャッチャー!
 キュアブロッサムのマスコットキャラを
 取っていたのはココだけの話(笑) 

20100908b
20100908c
20100908d
20100908e
20100908f
20100908g_2
20100908h
20100908i
20100908j
20100908k

|

« 今日のお買い物! | トップページ | 第3ビルへ校外撮影実習 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。