ちょっと気になるメール
【大阪デザイナー専門学校の評判】
近年高校では、早期進路決定化が進み、高校2年で決めていく
学校も聞かれ、体験入学では高校3年生以外も多く来られます。
高校の進路部での指導があるとは思うのですが・・・。
そんな中、最近ちょっと気になるメールがあります。
中学生や高校1年生の方達から、CG学科へ入学したいですと
メールを頂く事があるのです。
とてもうれしいメールなのですが、早期にCG学科を知った
切っ掛けって何だろうなとふと思ったわけです。
在校生に聞くと、CG学科卒業生の先輩に良さを聞いたり
ご兄弟の方や親戚がCG学科で、進められて入学したり
現場で活躍している卒業生に憧れてなど様々です。
しかし14、15歳で進路から学校まで決定している人は
将来設計をしっかりしているなと、感心してしまいます。
前向きな人をドンドンと応援しますよ!
来たれCG学科!
また高校からやっておいて欲しい事をよく聞かれ
長文でメールを返していますが、要約すると
高校生活を精一杯エンジョイしてくださいという事です。
いつの日かメールくれた方が、コンピュータグラフィックス学科に
入学してくれれば嬉しいですが、しっかり他の学校も見て
やっぱり大阪デザイナー専門学校が一番だと言って
入学してくれると、なお嬉しいですね(^O^)/
今年4月からも新入生が沢山来ますが、どんな夢を持って
入学してきたか、とても楽しみです。
近年高校では、早期進路決定化が進み、高校2年で決めていく
学校も聞かれ、体験入学では高校3年生以外も多く来られます。
高校の進路部での指導があるとは思うのですが・・・。
そんな中、最近ちょっと気になるメールがあります。
中学生や高校1年生の方達から、CG学科へ入学したいですと
メールを頂く事があるのです。
とてもうれしいメールなのですが、早期にCG学科を知った
切っ掛けって何だろうなとふと思ったわけです。
在校生に聞くと、CG学科卒業生の先輩に良さを聞いたり
ご兄弟の方や親戚がCG学科で、進められて入学したり
現場で活躍している卒業生に憧れてなど様々です。
しかし14、15歳で進路から学校まで決定している人は
将来設計をしっかりしているなと、感心してしまいます。
前向きな人をドンドンと応援しますよ!
来たれCG学科!
また高校からやっておいて欲しい事をよく聞かれ
長文でメールを返していますが、要約すると
高校生活を精一杯エンジョイしてくださいという事です。
いつの日かメールくれた方が、コンピュータグラフィックス学科に
入学してくれれば嬉しいですが、しっかり他の学校も見て
やっぱり大阪デザイナー専門学校が一番だと言って
入学してくれると、なお嬉しいですね(^O^)/
今年4月からも新入生が沢山来ますが、どんな夢を持って
入学してきたか、とても楽しみです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント