授業スタート2週間!
新学期が始まり2週間が経過しました。
バタバタしていて、色々あったのですが
ご紹介出来ていなかったので一挙公開!
【今年CG学科で大きく変化した事】
■Web教室が3Fから5Fに移転し、PC台数2倍に!
■新型タッチスクリーンPCへ601教室すべて変更
■6Fのタブレットはすべてintuos4に変更!
■ゲーム用教室は全台フルHDディスプレイに変更!
■Web用と映像用にアドビCS4の導入
■3Dソフトは、3dsMAX & MAYAをメインに変更!
■サブ3DソフトにSOFTIMAGE & ZBrush導入
■CGイラスト用にSAI導入
■その他は内緒!実際に目にして驚いてね(笑)
てな事で、写真は控えておきます(バキ!)
【ゲーム会社企業説明会】
ジュピターとニューロン・エイジの会社説明会が
行われました。どちらも卒業生が語りに来てくれ
在校生の皆さんも大変参考になったと思います。
今後は1年生の皆さん対象の説明会も予定。
お楽しみに!!
【1年・2年の交流も活発化!】
放課後にCG教室に残る新入生が今年は多く
活発な先輩・後輩の交流が進んでいます。
始まって2週間経ちますが、連日CG教室は
満員御礼って感じです。
皆さん一生懸命、課題やミーティング・ゲーム?を
楽しんでおります。皆さん頑張れ!
【卒業生に呼ばれて・・・】
5年前のゲームデザインコースの同窓会に呼ばれ
行ってきました。業界で仕事頑張っているのは
もちろんですが、結婚していたり、子供が居たりと
月日の流れを感じさせる、同窓会でした。
最後カラオケ行って、皆とアニメ歌っていると
やっぱりCG学科だよねと、シミジミと感じながら
かんなぎやマクロスFの歌を大合唱して帰りました。
【最近のアニメ】
卒業生がボンズで、鋼の錬金術師担当していて
見てと言われているので、見ています。
皆さん見てますか? 自分はアリだと思います。
見守っていきたいと思います。
あと気になるのが、けいおん!ですね。
3話まで見ましたが、今のところ良い感じです。
CG学科でバンド組もうかと考えてしまいます(笑)
バスカッシュですが、番組宣伝は見ました。
面白そうです。早く1話見ないと・・・。
フランスのデザイナーが頑張っていると言うのが
目新しい所ですよね。
戦場のヴァルキュリアは、要チェックですよ!
PS3のゲームは途中で止めていますが、アニメ見て
ゲームの続きを早くしたくなりました。
【来週30日から春の学祭】
1年生の皆さんを歓迎するイベントです。
2年生が1年間の作品を展示するイベントで
今展示に向けて皆さん頑張っています。
1年生の皆さんは、お楽しみに!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント