ゲーム企画基礎の授業
【今日は1年の授業話を一つ・・・】
ゲーム企画基礎の授業が先週からスタートです。
全く知識が無い状態で、皆がどれだけ出来るか計る為
1時間半の企画力テストとして、一枚企画書を作りました。
毎年色々なゲーム企画書が出てきます。
![]() |
【企画で大切な事】 全員のを見ると、よくわかります。 企画書として何が必要か。 自分以外の作品を見る事が 更なる実力アップに繋がります。 |
さて、この企画書が卒業する頃に、どのように素晴らしい
企画書になっていくか楽しみです。
毎年やっているので、過去の作品も置いております。
今では立派に仕事しているでしょうが、今見たら
皆、赤面するんだろうな・・・(笑)
楽しく過去の作品も在校生と見ていました。
【昨日会社説明会ありました】
昨日はD4AというゲームのCG制作会社の説明会でした。
制作で使った、映像や3Dキャラデータを見せて頂き
大変勉強見なる説明会でもありました。
【今週のプレイゲーム!】
イース・オリジンは3人目のキャラクターでプレイ中!
3人目は敵になったお兄さんなので、バックストーリーが
体験できるのだ!
今日はモンハン2Gで学生と遊び、2回も死んでしまい
迷惑をかけてしまった・・・すまんです(T_T)
自分はやはり太刀が、使いやすいです。
あとファンタシースターポータブルが気になる人に、体験版を
配ってあげました。気に入ったら製品買ってね!
仲間を増やしてガンガン遊ぼう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント