« PS2の勇者ハルヒを・・・ | トップページ | 卒業制作展準備 »

2008年2月18日 (月)

清水の舞台から・・・

【思いついたら出発してた・・・

 日曜は昼まで寝ている事が多い。今日もそうだ・・・。
 昼食のあと、PSPでゲームをしていた時だった。

 い、いかん!! 最近ニートと変わらん休日だ!!
 ふと時計を見た。PM3時過ぎだ。
 よし! 外に出かけよう(^o^)/

 おもむろにネットで京都観光を調べると最初に
 「清水寺」が出ました。
 決断が早かったです。出かける事を決めてから
 15分後には、車に乗っていました。

 4時半には現地到着。流石大阪から近いです。
 観光開始です!! もちろん初めてです

 

Ki01

【清水寺】
 夕方でも沢山の観光客が
 訪れていますね。
 外国人の方も多いので
 流石国宝観光地って感じです。

Ki02 【清水の舞台の全貌】
 確かに飛び降りたら死ぬ。
 確認出来ただけで満足です。
 また舞台は若干傾斜しているのも
 びっくりでした。
Ki03 【当てたおみくじの秘密】
 このNoは凄いらしく書いている事は
 良い事・悪い事全て当たるとの事。
 これ見て今後の迷いが消えました。
 ちなみに前後のNoは凶との事で
 それだけに強運を呼ぶらしいです。
Ki04 【八ツ橋シュー】
 さてお待ちかね食べ物コーナー。
 八ツ橋の風味とクリームが最高!
 カスタード・抹茶・マロン(季節限定)
Ki05

【鉄腕ダッシュが目印!】
 古都ほかまんじゅうです。
 鉄腕ダッシュの看板に引かれた
 わけではありません。牛肉です。

Ki06 【牛肉しぐれまん】
 実際食べてみると・・・
 ウマ~イ
 寒い時には更に良い
Ki07 【黒ゴマには勝てない】
 寒くても買ってしまった。
 黒ゴマソフト。
 後悔してない。何故なら・・・
 ウマ~イ
Ki08

【丹波の牛まん・京おやき】
 更に美味しそうなお店発見!
 これまた期待大ですよ
 色々な種類があります。

Ki09 【牛まん・京野菜おやき】
 色々ある中2つをゲットし
 食べると・・・ウマ~イ
 寒い体を温めてくれました。

  という感じで、観光し家を出て3時間で帰宅。
  なかなか楽しい食べ歩きでした。
  皆さんも、思い立ったら3時ぐらいからでも
  行動してみましょう。楽しい一日になりますよ。

  次のCG学科食べ歩きはここか!?

|

« PS2の勇者ハルヒを・・・ | トップページ | 卒業制作展準備 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。