CG学科のバレンタイン
【思い出に残る日になってしまった・・・】
世の中の企業では、バレンタインの義理チョコは無くそうという
動きもあるのですが、学校は無縁の場所です。
若い学生にとっては、一種のお祭りですよね。
朝から色々なチョコ関係が飛び交う中、CG学科の学生は
1年2年共に仲が良いので、皆さん手作りの義理チョコを
沢山用意し男女に関係無く配り歩いていました。
そんな中、まさか!の事件に陥りました。
ふと頂いた生チョコを食べた時に、中に何か入っているのに
気付きました。
結構水っぽい柔らかいものです。
噛んでいて驚愕!なんと 「生チョコキムチ」 でした(@_@;)
「聞いてないよこんなの!」
ロシアンルーレット状態で、その他にも色々とありCG学科内の
被害学生に聞くと、マスタードや梅干・シュウマイ・パイナップル
が入っていたり、カレー味もあったようです・・・。
もう驚愕ですよ、ほんとに。
キムチは食べた時 「何だろう?」ってシッカリと噛んだので
キムチの味が生チョコに練りこまれて
それは言葉に表されない、大変な事態になりました(T_T)。
被害に会った皆様、心中お察し申し上げます(笑)
バレンタインデーって、ほんと楽しいお祭りですよね。
来年のバレンタインデーは警戒して、手作り関係は
「宗教上の理由で頂けません」と言うつもりです(バキ!)
来年は外れを引かないように頑張りますよ(^_-)-☆
てな事で、夜中にココスに「苺のチョコマッドパイ」を
食べに行ったので、写真を載せておきます。
![]() |
¥780(税込¥819) バレンタインデー半額チケットが あったので行きました。 メチャウマでしたよ。 普段も二人で食べに行くと 半額です。 カップルにお勧め!! |
【三国志対戦DSって面白いぞ!】
ゲームデザインコースの女の子の中でゲームセンター版は
流行っていたので、試しにDS版やってみました。
これは面白いですね。最初は適当にカードを動かしていましたが
意味が理解できてくると、色々出来るようになり今では
とても楽しく遊んでいます。
全国の人と戦うと、すぐ負けてしまうのでもっと練習しなくては!
気になる人は下記の公式ページを見てね。
http://www.sangokushi-taisen.com/ds/
【鈴鹿ツインサーキット見学者居ませんか?】
3月4日にクラブで鈴鹿ツインサーキットを貸しきっての
一日走行会を行いますが、カメラマンとして鈴置先生も行きます。
宇野先生のマシンに同乗して迫力ある映像を撮って頂く予定ですが
同乗でサーキットのGを体験した人は連れて行きます。
行きたい人は声を掛けてください。
その代わり同乗の場合はヘルメットは持参してくださいね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント